2007年に放送されたNHK連続テレビ小説と同じ名前の「ちりとてちん」三崎にある老舗の料理屋さんです。

小さい頃から親戚が遊びに来た時や三崎のお祭り、花火大会などのイベントがある時に行っていたお店。
まぐろのカマ焼きやお刺身、丼ぶりなどをよく食べていました。最近は店内もリニューアルされ、テイクアウトのお惣菜の販売コーナーもあります。たくさんある三浦の他のまぐろ料理屋さんとは、ちょっと違うお店になりました!
お店の雰囲気
外観は昔ながらの料理屋「ちりとてちん」と同じですが、店内に入るとびっくり。以前はお座敷がメインの「ザ!和風」の雰囲気でしたが、リニューアルされてモダンな感じになりました。
照明がステキなテーブル席もでき、一人でも入りやすいカウンタ―席もできました。その他、宴会ができるお座敷もあります。心地よい音楽が流れる店内は、トイレも含め、どこもとてもきれいです。入店の際は検温と消毒が徹底され、テーブルの間隔もとられていて、安心して食事が楽しめます。
お店のスタッフは、皆さんとても明るく、特に接客してくださったスタッフは感じが良く、気持ちよく食事ができました。



おすすめメニュー
なんといっても「ちりとてちん丼」です。まぐろのあづま丼にねぎとろ丼、てりやき丼の小どんぶりがセットのなった三崎のまぐろが贅沢に味わえる定食。特に美味しかったのが「てりやき丼」。まぐろがふっくら柔らかく、たれの味付けがとっていい。おすすめの丼ぶりです。

「海かけ丼」は、「めかぶ」を細かく刻んでまぐろにかけた美味しい丼ぶり。めかぶのネバネバがまぐろとよく合う。体にいい最強丼ぶり。

「まぐろのさつま揚げ」は揚げたて。他のお店にはめったにお目にかかれない一品。ふわふわなさつま揚げは、お酒のおつまみにもご飯のおかずにもいい。絶対に食べて欲しい~。

今回お店のおすすめメニューにあったのが「あじのたたき」ですが、あじも三崎の名物。鮮度抜群でとっても美味しい。三崎はまぐろだけじゃない!

メニュー



上記の写真にある定番のメニューの他、テイクアウトのお弁当やお惣菜もあります。お弁当はお持ち帰りはもちろん、三浦市内なら配達もしてくれるみたいですよ。LINEのお友達登録すると、毎日メニューが送られてきます。

お惣菜は、日替わりの物が店内のショーケースに並べられています。きんぴらやピリカラコンニャク、切り干し大根など、どれも美味しい。店内で食べてもいいし、お持ち帰りでもオッケー。

店舗情報
住所・アクセス
神奈川県三浦市三崎3-10-1
電車
京急本線「三崎口駅」から三崎港行きのバスに乗り、終点「三崎港」下車徒歩3分。
自動車
横浜横須賀道路・衣笠インター~三浦縦貫道「高円坊入口」を出て右へ。しばらく進み、「初声小学校入口」交差点を「三崎方面」へ左折。国道134線を道なりに進み、三崎港まで。海を正面に見て、左手の横浜銀行を通り過ぎた先を左折して、100mほどで右手に店舗あり。

お店の目の前が有料駐車場(2000円以上の利用で1時間無料券あり)
電話番号
046-882-6956
営業時間
日曜日・祭日 11:00~21:00
月曜日 11:30~14:00 17:00~20:00
火曜日~土曜日 11:30~14:00 17:00~21:00
定休日 木曜日
席数
テーブル席 3テーブル(2~4名)
カウンタ―席 5席
座席スペース 小12名まで 大24名まで
クレジットカード
利用不可
ペイペイやd払い、auPAYなどQRコード決済はできます
さいごに
今回は三崎港にある料理屋さんの「ちりとてちん」を紹介させていただきました。落ち着いた店内で美味しい料理を味わってくださいね。
以前は年に何回か落語の寄席も開催されていたようです。早くまたちりとて寄席を楽しむことができる日がくることを楽しみにしています。
-
-
50回は通った!三浦の名店・寿司割烹 豊魚 を徹底解剖
寿司割烹 豊魚 とは? 三浦といえば、マグロ。マグロといえば三浦。首都圏では最もマグロが採れる港の一つ・三崎港がある三浦 ...
続きを見る
-
-
城ヶ島の「かねあ」で美味しいしらす・まぐろ・磯料理を食べよう!
三浦半島最南端の磯料理店 三崎といえばまぐろと思われている方が多いと思いますが、三崎にはまぐろ以外にもたくさん美味しい魚 ...
続きを見る
-
-
たった○○円で三浦を満喫?みさきまぐろきっぷの加盟店とモデルコースを紹介
皆さん、「みさきまぐろきっぷ」はご存知ですか?私が初めて会った人に三浦出身であることを伝えると、「あ、まぐろきっぷのとこ ...
続きを見る
-
-
三浦のカフェ「きゃべつ畑」は、ケーキも料理も美味しくて居心地がいい!
きゃべつ畑について どんなお店? 国道134号線沿い、三崎口駅から近い小さなカフェ&ケーキ屋さん。開店してから20年近く ...
続きを見る